
おはようございます。
今朝もテレビでは
小学生の行方不明のことを放送しています。
時間がドンドン過ぎていっています。
早く見つかればいいのに・・・
置き去りにした場所は
ちょっと入ればうっそうとした森。
クマも出るところのようですね。
泣き叫びながら、車を追いかけたであろうと思うと
本当にやるせない気持ちがしますね。
しつけの域を通り越しているような
気がします。
親に対して怒りを覚えます。
でも子供は一刻も早く無事で見つかってほしいですね。
今日の花は「ヤマホロシ」
ネットで調べてみると
「ヤマホロシ(ソラナム、ツルハナナス)
ナスの花によく似た紫色の花を咲かせる
花色は紫から淡いラベンダー色、
そして白へ変化する」とあります。
我が家のヤマホロシは咲き始めから終わりまで白です。
丈夫な花です。
ベランダの一番端っこの鉢で
元気に花を咲かせています。
直径2センチほどの小さな花です。
花はとってもかわいいのに
名前がちょっとかわいそうですね。

雨上がりのアジサイを写したときに
写した「センニチコウ」です。